UHASウォッチ

UHAS(ユーハス=人間総合科学大学)の「いま」を発信

  • ホーム
  • イベント
  • 人間科学部@蓮田
    • ヘルスフードサイエンス学科
    • 健康栄養学科
    • 心身健康科学科(通信)
  • 保健医療学部@岩槻
    • 看護学科
    • リハビリテーション学科
      • 理学療法学専攻
      • 義肢装具学専攻
  • 人間科学部@通信
  • 大学院
    • 大学院_心身健康科学(通信)
    • 大学院_臨床心理学(通信)
    • 大学院_健康栄養科学
  • 地域連携
  • 食や健康の知識
  • 人間総合科学大学
  • 入試概要
2017.4.24

ヘルスフードサイエンス学科

休み時間です!!

389 views

まきちゃん

1年生は授業がいっぱいで大変だけど、

今は束の間の休み時間。

なんと、次はTOEIC!!

 

ヘルスフードサイエンス学科(食品健康科学)

http://www.human.ac.jp/hf/curriculum.html

戻る

学生

まきちゃん

関連する記事

  • 2022.12.21 広報

    【蓮田】ヘルスフードサイエンス学科2年「乞うご期待!商品開発メニュー」

  • 2022.12.20 広報

    【蓮田】栃木県立栃木農業高等学校の皆さんが学校見学に来ました!

  • 2022.12.15 広報

    【蓮田】ヘルスフードサイエンス学科2年「共同開発プロジェクトのメニュー開発が進んでいます!」

  • 2022.12.09 広報

    【蓮田】星槎学園高等部 大宮校の皆さんが学校見学に来ました!

  • 2022.11.09 広報

    【蓮田】群馬県立大泉高等学校バス見学会

おすすめ

見て・聴いて・確かめて:球体チョコレートの製造加工を学ぶ「食品加工応用」

こんなに食べても730Kcal!!~給食経営管理実習~

看護学科の授業をウォッチ~老年援助論Ⅱ

理学療法学専攻: 国家試験受験願書書き

保健医療学部 オープンキャンパス 12/22開催告知② ~義肢装具学専攻編

研究方法の体得へ~大学院スクーリングより~

大事なのは、“日常にアートがある”こと」:アート・ギャラリー見学

一覧

本日のアクセスランキング

  • 【岩槻】理学療法学専攻4年生「国家試験対策」...

  • 門田美惠子先生が瑞宝双光章を受章されました...

  • NHK-FM「ひるどき!さいたま~ず」聴き逃し配信...

  • 【岩槻】看護師国家試験に向けた壮行会が行われました...

  • 2/25・26 <特別企画>ひなまつり個別オープン...

  • 【健康栄養学科・授業紹介】生化学実験...

  • 【健康栄養学科・授業紹介】給食経営管理実習...

アーカイブ



人気のタグ

WEB個別説明会 ZOOM説明会 その他イベント なないろ日和 ひなまつり インターンシップ オープンキャンパス オープンキャンパス、義肢装具士 カリキュラム コラボレーション スクール革命! チコちゃん テレビ出演 バス見学会 ヒルナンデス 人形のまち 低糖質スイーツ 健康情報マネジメント 公開学習 分子調理 取材 合同就職説明会 国家資格 地域連携 学園祭 学生生活 学食 就活 就職 就職支援 岩槻イベント 心身健康科学専攻 感染対策 探究活動 桜 理学療法 生涯学習 義肢装具 芋掘り 見学会 資格 通信制 防災対策 食品ロス削減 食品開発
一覧

ライター紹介

  • KHくん
  • 通信1学生記者
  • 通信2学生記者
  • 伊東くん
  • UHASiwatsuki
  • opencampus sutaffhasuda
  • KMくん
  • TTくん
  • MKさん
  • アルゴス
  • みむ
  • 谷ちゃんだよ
  • ばやし
  • れいん
  • コン
  • HFS_スタッフ
  • まきちゃん
  • ベジカル
  • 蓮田_広報学園祭実行委員
  • 外山皇瑛
  • yamashitahayato
  • sekinesora
  • ikenoyamisato
  • nakayamashohei
  • kitamuraena
  • 大平
  • kuratamayuko
  • honmayui
  • ユーハスS

Twitter

Tweets by uhasjapan

Instagram

uhasj2000

\ブログ更新/
本日は国家試験前最後の学外模試を行いました!国家試験まで本日で丁度1ヶ月であり緊張感のある中行いました。
国家試験までの残り1ヶ月、このまま合格を目指して頑張っていきます✊

PT4年押山・風間

#人間総合科学大学
#理学療法学専攻
#理学療法士
#国家試験
門田美惠子先生が瑞宝双光章を
受章されました✨

令和4年秋、門田美惠子先生が
瑞宝双光章を受章されました。

門田先生は、人間総合科学大学大学院 人間総合科学研究科 心身健康科学専攻 博士後期課程修了、学位:博士(心身健康科学)を取得されました。

博士論文は、「子どもの生活と心身の健康―学校生活を快適にー」と題し、発刊となりました。
(発行所:産業図書株式会社 著者:門田美恵子 吉田浩子 青木 清)

また、先生は、働きながら学び、多くの免許を取得し、看護師、養護教諭、公立小学校にて教頭・校長、大学院教授等、各方面で長年ご活躍され、
現在は、本学の人間科学部心身健康科学科(通信制)で、養護教諭養成に関する科目を担当して下さっています。

(大学院に在学中は、保健医療学部の看護学科と、養護教諭養成の科目等を担当してくださいました。)
そして、現場でのご経験を活かし、養護教諭研修会や児童館指導員研修会等の講演をされ、更にご活躍中です。
今後は、「今迄と同様、健康で日々を楽しめるように過ごして行けたら良いと思っております。」との事です。

「瑞宝双光章」は、公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方に授与される、名誉ある素晴らしいものです。
この度は、誠におめでとうございます。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。

ブログはこちらから
https://blog.human.ac.jp/article/15306/

#人間総合科学大学
#通信制大学
#通信制大学院
#瑞宝双光章
#博士論文
人間総合科学大学と埼玉県立岩槻はるかぜ特別支援学校との事業連携に関する協定

人間総合科学大学(学長 久住 眞理)、県東部地域特別支援学校(仮称)(開設準備室長 神田佳明)は
令和5年1月25日、人間総合科学大学にて「人間総合科学大学と埼玉県立岩槻はるかぜ特別支援学校との事業連携に関する協定」の調印式を行いました。

本学からは鈴木はる江 副学長らが出席いたしました。
この協定締結により、相互に連携協力し、学校等と大学との人的・知的交流を通じて地域に根ざした多様な学びの機会を提供するとともに、教育上の諸課題等に適切に対応することにより、埼玉県の教育及び大学における教育の充実・発展を資することを目的とし事業を行います。

#人間総合科学大学
#地域連携
#調印式
#岩槻
「公務員試験 大事なことだけ シンプ 「公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術 2024年度」等のご紹介📚

この度、後藤和也さんの書籍
「公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術 2024年度版」出版されました✨

後藤さんは、キャリア教育、キャリアカウンセリングなどのお仕事をされながら、
人間総合科学大学大学院 心身健康科学専攻 博士後期課程2年でいらっしゃいます👏

「公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術 」 2022年度版
「公務員試験 大事なことだけ シンプル面接術 」2023年度版

と続き、年次増補改訂版として刊行されました✨

国家資格キャリアコンサルタント、国家検定2級キャリアコンサルティング技能士、
CDA(厚生労働省認定標準レベルキャリアコンサルタント能力評価試験合格)、
産業カウンセラー等、多くの資格を持っていらっしゃる
後藤さんが、詳しく丁寧に解説しています😊

面接は苦手と悩む方にも、具体的な例を挙げ、わかりやすく説明しています。

内容に
・面接は対人コミュニケーション
・これから始める自己分析と仕事研究
・面接カードは合格へのシナリオ作り
・典型質問・面接官に伝わる回答 Before→After
・自分の弱みを知り、不安を自信に変える
・人物重視面接の最新トレンドを知る

などがあります。

後藤さんのメッセージには、
「面接マニュアル丸写しや、作りすぎた自己アピールも必要なく、
面接の基本を、シンプルに学びましょう。」との事です。
ぜひ、ご覧ください!

✨ ✨ ✨

また、こちらでも、ご活躍中です!
本大学院の中山先生からの宿題で、2022年夏に「就職活動不安」の先行研究レビューを行い、
その結果をとりまとめたレビュー論文(的な論考)が
日本ビジネス実務学会の「ビジネス実務論集」に取り上げられたそうです!(2023年4月発刊予定)

在学院生さんのご活躍、大変嬉しく感じております✨

益々のご活躍をお祈りいたします。

#人間総合科学大学
#人間総合科学大学大学院
#心身健康科学専攻
#心身
#心と体 
#面接
#キャリアカウンセリング
都内の高校1年生3名のみなさんが「探 都内の高校1年生3名のみなさんが「探究活動」のため来校!

2023年1月14日(土)本学東京サテライトキャンパスに、都内のある高校の1年生3名のみなさんが、
高校の「都市型探究活動」の一環として、来校されました😊

こちらの高校の「探究活動」は、各自が立てたテーマについて調べ、レポートを書き、発表をおこなうそうで、
それぞれ、「記憶について」、「ヒトの進化や未来について」、「片頭痛について」をテーマにされていました✨

本学の「人間総合科学 心身健康科学研究所」では、「人間」を取り巻く環境の変化が、脳や神経を介してこころやからだ、行動にどの📖ような影響を及ぼすのかを研究しています📖
そこで、本学を訪ねてくださったわけですね!

当日は、研究所のスタッフであり、本大学院の教授でもある鍵谷方子先生と藤原宏子先生が対応され、高校生それぞれのテーマに沿って話し合いが行われました😊

人間はまだまだ解明されていないことも多く、神秘的で興味が尽きないですよね✨
人間総合科学大学では、人間を真に理解するには、
「こころ」「からだ」「環境・社会」の3つの側面から総合的かつ科学的にとらえることが必要と考え、
それがどの学部、大学院とも根幹にあり、コア科目やカリキュラム体系に反映されています🏪

そして、「人間」を知ることは、自身がよりよく生きていくための知恵にもつながっていきます💡
人間科学部心身健康科学科には、新卒高校生向けの「こころとからだのデータ・サイエンスコース」もあります。

研究所で先生や大学院生と一緒に「人間」の様々なデータを扱ったり、まさに探究型の学びがここにあります!

ご興味がありましたら、本学WEBサイトの方もご覧ください💻
https://www.human.ac.jp/correspondence/hs/style/forhigh/

今回来校された3名のみなさんが、どんなふうにレポートをまとめられるのか、私たちも楽しみです😍

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#通信制大学 
#探究活動
#サテライトキャンパス 
#心身健康科学研究所
#心とからだ 
#片頭痛 
#記憶
【蓮田】12/18入試説明会が行われまし 【蓮田】12/18入試説明会が行われました🏫

12/18(日)、全学科向けの「入試説明会」を蓮田キャンパスにて行いました✨

今回は、「大学紹介」「入試説明」「志願理由書の書き方」「面接のポイント」などを行いました。
入試真っただ中の3年生も参加されていたので、皆さん、真剣に聞いていました👂

次回は、来年、2023年3月26日(日)に行います🌸
新2・3年生のみなさん♪早めの準備をしませんか?

■申込
https://form.e-v-o.jp/oc/human

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス 
#大学説明会 
#受験生
#大学受験 
#埼玉
【岩槻】理学療法学専攻4年生 国家試験模擬試験(1/5) 

今日は年明け一回目の模試でした。
国試まで44日頑張っていきましょう。

PT4年 白井・五味川
PT専攻4年・国家試験勉強

国家試験まで2ヶ月を切りました。
グループごとに合格できるように日々頑張っています。
(写真は休憩時間のリーダーの様子です)
年末年始を挟みますが気を緩ませすぎず、感染症に気をつけながら頑張っていきましょう。

PT4年 戸井田・藤田
【蓮田】ヘルスフードサイエンス学科2年「乞うご期待!商品開発メニュー✨」

本学のヘルスフードサイエンス学科では、「商品開発」を実践しながら学んでいます😊
毎年、さいたま商工会議所の会員飲食・小売店様にご協力頂き、新しいメニューの開発を行っています✨

今回の取材は、岩槻の和菓子店「藤宮製菓」様🌸
先日は、テレビ番組「分子調理」コーナーの取材でもご協力頂きました📺

事前に伝えていた3種類の和菓子案を試作して下さり、試食をしました。
見た目も可愛らしく、考えた学生は感動していました😍
そして、実際に食べてみて、甘さ、量、色、形など、意見を出し合いました。
再度、試作品を作って頂くことになりました。
来年2月のイベントにて販売予定です✨

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#生涯学習公開講座
#地域連携
#商品開発 
#岩槻 
#エリスリトール 
#分子調理 
#メニュー開発
【蓮田】栃木県立栃木農業高等学校の皆さんが学校見学に来ました😊

12月6日に、栃木県立栃木農業高等学校の皆さんがバスで蓮田キャンパスに来てくれました🚌
1年生の38名です。

今回は、スペシャルゲストのN先輩のお話がありました😊
栃木農業高等学校を卒業し、現在、ヘルスフードサイエンス学科1年生です
😍
高校と大学との違いや、勉強のことなど、生の声を聞かせてもらいました。

その後は、大学の説明、管理栄養士の仕事(健康栄養学科)や、食品開発の面白さ(ヘルスフードサイエンス学科)などの説明がありました。

今回のバス見学は、お昼休憩もあり、午後までありました🍴
午後は、まず、NHK「あさイチ」でも紹介されたヘルスフードサイエンス学科の分子調理学の授業紹介を見ました📺
この動画で紹介されていた「分子調理学」!
本日は、この「分子調理学」の体験授業です✨

お皿に、「砂糖」「エリスリトール」「キシリトール」を配り、味比べをして、皆さんで感想を述べました。
また、コップに入った飲み物の味の違いを比べて、官能評価という人の感覚を用いた「おいしさ」の測定を体験してもらいました😉

栃木県立栃木農業高等学校の皆さん、ありがとうございました。
また、オープンキャンパスに来て下さいね🖐

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#大学受験
#埼玉 
#授業紹介
#大学生活
#個別相談
#キャンパスライフ 
#進学相談 
#受験相談 
#バス見学 
#エリスリトール
#低糖質
第62回 生涯学習公開講座✨
「心もからだも快眠生活」

第62回生涯学習公開講座のご案内です。
皆様のご参加をお待ちしております。

第62回 生涯学習公開講座
「心もからだも快眠生活💗」

■日時
1/28(土)10:00~1/30(月)17:00

■場所
人間総合科学大学より映像配信(YouTube)

■講師
人間総合科学大学 保健医療学部
看護学科 学科長補佐
講師 :髙橋 公子 教授

■料金 無料

■お申し込み
(1) 申込みフォームからの申し込みはこちら
https://form.human.ac.jp/forms/index.php?id=446
(2) メールでの申し込みは以下のアドレスに1~6を記載の上のうえ送信してください。
1、「1月開催生涯学習公開講座受講希望」
2、氏名
3、住所
4、電話番号
5、参加人数
6、この講座を知ったきっかけ
【お申込み先】こちら
https://form.human.ac.jp/forms/index.php?id=446

■お問い合わせ
TEL:048-749-6111(土日、祝日を除く9:00~17:00)
メール : records@human.ac.jp

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#生涯学習公開講座
#地域連携
#オープンキャンパス
#公開講座 
#配信講座
【岩槻】理学療法専攻2年
「理学療法学総合演習Ⅳ」

理学療法専攻2年生後期科目の「理学療法学総合演習Ⅳ」では、症例の障害モデルや評価方法の立案をグループワークを通じて学んできました✏

最後の授業では、チームビルディングを目的としてマシュマロチャレンジを行いました🤩

マシュマロチャレンジは4人1組でパスタやテープを自由に使いながら、マシュマロをできるだけ高い位置にくるようにタワーを作ります🗼

一人で完成を目指すのでなく、コミュニケーションをとりながら協力して組み立てていくのがポイントです👌

思ったように組み上がらずに悪戦苦闘していましたが、アイデアを出し合いながら各チームの個性が出たタワーが完成しました👏

優勝チームの作品です✨

絶妙なバランスで組み立てました。
後ろのチームはあきらめきれずに再トライ中🔥

イベント事の開催が中々できなかった学年ですが、みんな良いチームワークを見せてくれました💕
企画してくれたクラス委員の皆さん、お疲れ様でした😊

理学療法学専攻 教員 宮澤拓

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#大学受験
#埼玉
#岩槻
#大学生活
#理学療法
#チームワーク
#マシュマロ
【岩槻】理学療法学専攻1年生
「後期の日々」😊

机の上での勉強だけじゃなくて、話し合ったり実験したりする日々です🧪

総合演習では、それぞれが見学してきた医療・スポーツ施設の紹介を模造紙に書き出して発表しました✨

血圧測定の実技試験練習中に撮った写真です📷

生理学実習では、からだの反応についていろんな実験をしています🧪

理学療法学専攻 塙大樹

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#大学受験
#埼玉
#岩槻
#大学生活
#理学療法士
【蓮田】ヘルスフードサイエンス学科2年「共同開発プロジェクトのメニュー開発が進んでいます✨」

本学のヘルスフードサイエンス学科では、毎年、さいたま商工会議所の会員飲食・小売店様とタッグを組んで、新しいメニューの開発を行っています😊
今回は、2件の打合せをしました。

1件目は、「えちごや」様🍜
学生が考えた3種類のレシピ提案しました😊
それぞれの提案商品は、栄養素、商品の特徴、食べてもらいたい対象者、原価計算、どういう思いでこの商品を考えたのか等、細かく記載し、提案しています。

近々、試作品を作って下さり、来年2月のイベント販売へ向け準備を進めていきます👏
また、「えちごや」様の自動販売機でも売り出したいとの事でした

次に、イタリアンレストラン「ピノキオ」様と打ち合わせをしました🍝
今回、4つのメニューを提案しました。
学生は、緊張しながらも丁寧に説明していました😊

そして、お忙しい中、12月中に各提案の試作をして下さり、どの案を商品にするか決めて下さるそうです。
来年2月の数日間、「ピノキオ」様のメニューとして、提供される予定です🍴

ヘルスフードサイエンス学科2年生、頑張っています💪
来年の販売が楽しみです😊
【岩槻】PT専攻4年生「国家試験願書書き」🖊

国家試験願書書きを行いました😊

残りの時間を有意義に使い全員合格できるように頑張ります💪

PT4年 菅原・曽木

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#受験
#埼玉 
#岩槻
#国家試験 
#国家資格 
#体験授業
#WEBオープンキャンパス
#WEB個別説明会
【岩槻】理学療法学専攻「物理療法学演習」😊

理学療法学専攻2年次専門科目『物理療法学演習』では、理学療法に使用する機械を体験して、
身体にどのような反応が起こるか実際にたしかめています👀

今は冬ですが、足を冷やしている人も... 気丈にふるまっていますが、寒そうです🥶

ほかにも、赤外線や超音波を利用して熱を加えたり、さまざまな機械を使える楽しい授業です😊

理学療法学専攻 塙大樹
#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#大学受験
#埼玉
#岩槻
#大学生活
#理学療法
#物理療法
【岩槻】昌平高等学校の皆さんが学校見学に来ました🚌

12/9(金)、岩槻キャンパスにて昌平高等学校の2年生13名が学校見学に来ました✨

まず初めに、今年の9月に営業を再開した食堂でランチ体験をしました🍴
メニューのおいしさと安さに驚いていました🍜

昼食後は希望する学科に分かれて、学科専攻の紹介と演習体験に参加しました😊

看護学科の演習体験は、「身体が示す生命兆候を触って聴いて感じる」

リハビリテーション学科 理学療法学専攻は、「解剖学と運動学~肩関節の動きを学ぶ!~」😊

リハビリテーション学科 義肢装具学専攻は、「足底装具の役割~足の構造を知ろう~」👣
大学の授業を受けるイメージが湧いたり、自分自身の進路について考える良いきっかけになったのではないでしょうか?

ご参加いただきありがとうございました😍

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#高校生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#大学受験
#埼玉 
#授業紹介
#大学生活
#個別相談
#キャンパスライフ 
#学食 
#進学相談 
#受験相談
【蓮田】年内最後!12/18入試説明会を 【蓮田】年内最後!12/18入試説明会を開催します✨

【蓮田キャンパス】にて、全学科の説明を行います😊

■日時:12月18日(日)10:00~12:00

■学科:ヘルスフードサイエンス学科・健康栄養学科・看護学科・リハビリテーション学科(理学療法学専攻・義肢装具学専攻)

■申込
https://form.e-v-o.jp/oc/human

■会場・当日問い合わせ【蓮田キャンパス】

〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
TEL 048-749-6111

<内容>
・入試説明&入試相談。参考入試ガイドも配布します。
・志願理由書の書き方、面接のポイントなどを解説します。
・個別相談で入試、奨学金、資格、就職、一人暮らしまで、様々な疑問にお答えします。
・キャンセル・遅刻する場合は、ご連絡をお願い致します。

*-------------------------------*

※心身健康学科【通信制】は15:00~オンラインで開催します。

■申込
https://www.human.ac.jp/forms/index.php?id=278

*---------------------------------*

皆様のご参加をお待ちしております😘
年内最後です!
是非、お越しください💕

申込はこちらから
https://form.e-v-o.jp/oc/human/standard/step1

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#受験
#埼玉 
#体験授業
#WEBオープンキャンパス
#WEB個別説明会 
#入試説明会
【蓮田】11/20オープンキャンパスが行 【蓮田】11/20オープンキャンパスが行われました✨

11月20日(日)、オープンキャンパスが行われました😊

まず、大学の紹介、そして健康栄養学科とヘルスフードサイエンス学科の説明がありました。

次に、各学科別に模擬授業が行われました。
健康栄養学科の模擬授業『SDGsとNST』でした😊
白石学科長による本学の臨床栄養学の授業内容や、管理栄養士の仕事の大切さなどの説明がありました。

また、ヘルスフードサイエンス学科の模擬授業『分子調理学とは?』でした。
今、注目されている「分子調理」です👀
先日、NHK「あさイチ」でも紹介されたヘルスフードサイエンス学科の分子調理学の授業紹介を見ました。

オープンキャンパスの最後は、キャンパスツアーと個人面談でした😊
地方から出て来て一人暮らしを頑張っている先輩と色々な話をしている方もいらっしゃいました。

今回は、冬用のスタッフジャンパーを着て、対応してくれました。
いつもありがとう!

さて、次回は、

「12/18(日)入試説明会」です✨

※全学科専攻、会場は【蓮田キャンパス】です。

※看護学科、リハビリテーション学科希望者の方も【蓮田キャンパス】にお越しください。

ご予約はこちらから💻
https://form.e-v-o.jp/oc/human/standard/step1

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#受験
#埼玉 
#体験授業
#WEBオープンキャンパス
#WEB個別説明会 
#入学説明会
【蓮田】星槎学園高等部 大宮校の皆さんが学校見学に来ました✨

11月16日(水)に、星槎学園高等部 大宮校の皆さんがバスで蓮田キャンパスに来てくれました🚌
1~3年生の12名です。

まず、学科紹介、カリキュラム、取得できる資格や、就職先など大学についてのお話がありました😊
本学は、資格取得率が高く、勉強したことを活かし、様々な分野で活躍しています。

次に、先日NHK「あさイチ」でも紹介されたヘルスフードサイエンス学科の分子調理学の授業紹介を見ました📺

そして、今回の模擬授業は「みんなが朝食をたべるには?!~栄養士と時間栄養学~」でした。
「朝ごはん」を食べる事の大切さを学びました🍚
朝食は学力アップにつながるそうですよ👀

星槎学園高等部 大宮校の皆さん、ありがとうございました。
また、入試説明会やオープンキャンパスに来て下さいね💗

#人間総合科学大学
#uhas
#大学
#大学生
#オープンキャンパス
#大学説明会
#受験生
#受験
#埼玉 
#蓮田キャンパス 
#学校見学
#体験授業
#WEBオープンキャンパス
#WEB個別説明会
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

人間総合科学大学

入試情報サイト

オープンキャンパス

資料請求・ダウンロード

LINE@

カテゴリー

  • イベント
  • 人間科学部@蓮田
    • ヘルスフードサイエンス学科
    • 健康栄養学科
    • 心身健康科学科(通信)
  • 保健医療学部@岩槻
    • 看護学科
    • リハビリテーション学科
      • 理学療法学専攻
      • 義肢装具学専攻
  • 人間科学部@通信
  • 大学院
    • 大学院_心身健康科学(通信)
    • 大学院_臨床心理学(通信)
    • 大学院_健康栄養科学
  • 地域連携
  • 食や健康の知識

このサイトについて

  • ランキング
  • ライター
  • お問い合わせ

このサイトとつながる

  • Twitter
  • Facebook
  • Line@
  • Instagram

人間総合科学大学

Copyright © University of Human Arts and Sciences. All rights reserved