イベント・生涯学習ヘルスフードサイエンス学科健康栄養学科
【蓮田】3/26オープンキャンパスが行われました。
321 views
3月26日(日)、蓮田キャンパスにて、2023年第1回目のオープンキャンパスが行われました。
蓮田キャンパスには、人間科学部の「健康栄養学科」と「ヘルスフードサイエンス学科」があります。
この2学科のオープンキャンパスが行われ、たくさんの方が参加して下さいました!
まず、大学の紹介、そして健康栄養学科とヘルスフードサイエンス学科の説明がありました。
同じ食・栄養の分野ですが、カリキュラムが全く異なり、それぞれに特徴があります。
そして、「2024年度入試ガイド」を配布し、
総合型選抜事前エントリー方式の解説をしました。
そして、学科毎に分かれて、模擬授業が行われました。
「健康栄養学科」の模擬授業は「自分の食事をプランニングしよう」でした。
みなさん、栄養バランスが良いメニューを考えました。
そして、今回「健康栄養学科」に参加下さった方へのお土産がスゴイ!!
昨年の健康栄養学科3年(新4年)が携わった産学官連携商品「アスメシ丼」をお持ち帰り頂きました。
とっても美味しいんですよ~♪
そして、「ヘルスフードサイエンス学科」の模擬授業は「知りたい!テイクアウトメニュー開発のポイント」でした。
テイクアウトメニューを開発する時に、注意すべき大切などをを学んだり、
実際に触って、味見して「砂糖」と「エリスリトール」の違いを確かめました。
また、昨年ヘルスフードサイエンス学科2年(新3年)のグループが開発した美味しく糖質カット!「米粉チョコあんまん」を召し上がって頂きました。
NHKで取材して頂き、春に完成したお饅頭です!
オープンキャンパスの最後は、キャンパスツアーと個別相談でした。
学生スタッフの生の声も聞けて、とっても良いですよ!
盛りだくさんのオープンキャンパスでした。
蓮田キャンパスのみ4月も行うので、ぜひご参加くださいね~♪
★次回のオープンキャンパスは、
【蓮田キャンパス】
■日時:4/23(日)10:00~12:00
■学科:健康栄養学科、ヘルスフードサイエンス学科
※ヘルスフードサイエンス学科は午後も15:00~オンラインで行います。
■模擬授業:健康栄養学科:DNAの分子模型を作ろう!
ヘルスフードサイエンス学科:「たまねぎの秘密」
<内容>
・入試ガイド配布
・入試説明「総合型選抜事前エントリー方式」他、相談。
・楽しい模擬授業は学科別。
・在校生に何でも聞ける、キャンパスツアー
・個別相談で入試、奨学金、資格、就職、一人暮らしまで、様々な疑問にお答えします。
・オープンキャンパスをキャンセル・遅刻する場合は、ご連絡をお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております♪
オープンキャンパス申込はこちらから